日本のレジャー施設!
日本のレジャー施設!

金沢で金箔貼り体験を提供する企業

北陸最大の都市である金沢は、兼六園などの観光スポットや新鮮な海の幸など様々な魅力がある都市ですが、日本の金箔生産量の98%以上を占める都市でもあります。

金箔は、世界遺産である金閣寺・日光東照宮や、漆器や陶器など様々な工芸品に使われているため、旅行などで訪れた際に金箔が使われた工芸品をお土産で買いたいという方は非常に多いかと思いますが、金沢では金箔貼りを実際に体験することも可能です。

カタニ産業株式会社という企業では、銘々皿・小箱・弁当箱・ストラップなどに、ウサギやイルカなどの型抜きシールを使って金箔を貼る体験を経験できます。

シールの種類は非常に豊富で全部で60種類ほどありますし、専属スタッフによる丁寧な指導が受けられるので、子どもからお年寄りまで楽しむことが可能です。

料金は、土台の種類にもよりますが、ストラップであれば1,000円、弁当箱であれば2,000円となっていますし、所要時間も60分ほどなので気軽に参加できるでしょう。

また、金沢は北陸新幹線が開通したことで、県外からのアクセスも良好になりましたが、中々足を運べない方も少なくないでしょう。

しかし、カタニ産業株式会社ではリモートでの金箔貼りプランも提供しています。

リモート体験では、専用のセットを購入するとともに、綿棒やカッターなどを自分で用意する必要がありますが、パソコンやスマホを介した指導が受けられるので、自宅に居ながらにして金箔貼りを経験できます。